極端に生育が悪い一鉢
その生育が悪い一鉢とは いろいろな兜丸の寄せ植えです

上側中央の空白箇所に
あった一鉢
成績が悪いので取り出
してみたのが写真4
他の鉢に植わっている
兜丸等は普通に育って
いるのに

セラミック土に植わっ
ているこの鉢は特に順
調

この亀甲ヘキランも

写真4
この鉢には兜丸実生苗
が45個程植わってい
た
次々と昇天していく原
因が分かればと抜いて
みた
このままでは全滅しそ
うだから

どうにか生きているの
はこの10個
新根を出せずに縮んで
いく
なかでも根の状態が良
くないものから接ぎ木
で救済しようと思って
いる
兜丸の育て方は 無風で蒸し作り気味に 用土は赤玉主体に と聞き及んでいるので 実践して
みたつもりですが、結果はこのとおり。
排水のいい用土主体でガンガン灌水している中に この鉢を置いたので水量は多少加減した
つもりだったが?
さじ加減が悪かったのに違いないが…つまり分らない。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

にほんブログ村
△ページトップへ戻る
スポンサーサイト
コメント